2013年05月20日
竜王山公園オートキャンプ場ⅲ(130427-)
SPORTS AUTHORITY(スポーツオーソリティ)にて、年2回の「会員さま特別セール」開催中~
セール期間は、2013年5月17日(Fri)~27日(Mon)
なり
会員カードを提示すれば、店頭表示価格から15%OFF、1万円以上購入の場合は20%OFFみたい。
店頭表示価格から、更に割引だから、かなりお買い得になる商品も多いよね~(*^。^*)
実は、実は。我が家も、このセールを利用して、新幕購入予定なのです
これについては、また後日お伝えしますね~
では、では。「竜王山公園オートキャンプ場」3日目レポ
張り切ってまいりましょ~お\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さん、こんばんはぁ
四人家族が織りなすキャンプ物語を綴る「晴れときどきキャンプ日和♪♪」です

セール期間は、2013年5月17日(Fri)~27日(Mon)


会員カードを提示すれば、店頭表示価格から15%OFF、1万円以上購入の場合は20%OFFみたい。
店頭表示価格から、更に割引だから、かなりお買い得になる商品も多いよね~(*^。^*)
実は、実は。我が家も、このセールを利用して、新幕購入予定なのです

これについては、また後日お伝えしますね~

では、では。「竜王山公園オートキャンプ場」3日目レポ

張り切ってまいりましょ~お\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さん、こんばんはぁ

四人家族が織りなすキャンプ物語を綴る「晴れときどきキャンプ日和♪♪」です

3日目も快晴なりぃ~
昨晩、夜更かししてしまったので、少々寝坊しちゃいました~
でも、ここは13時チェックアウトだから、少々寝坊しても、大丈夫
楽しかった2泊3日のキャンプ物語も、本日が最終日。
今日は撤収日です
気合だぁ~
気合だぁ~
おっす
おはようございまっす
なんだか、応援団員のような構えですね~、カホリーヌ

昨晩の宴の後

さて
朝食の準備にかかりまぁ~す。
炭火熾して、ホットドッグ
コールマン★ホットサンドウィッチクッカーにて、ホットサンドも準備しましたよぉ~


ホットサンドウィッチ作りに没頭する僕。
1つずつしか作れないから、調理に時間がかかっちゃうのが、難点ですね…
以前にこのブログで皆さんに教えていただいた、ツナマヨチューブなどを活用しましたよぉ
※以前のブログ記事は、こちら。
さて、お腹一杯になったら、ぼちぼち、撤収作業にかかりまぁ~す(*^。^*)
まぁ~、いつもであれば、ほぼ一人撤収作業になる訳ですが
子どもたちの面倒を、年上のいとこがみてくれたし、mikioも片付けを手伝ってくれ、随分と助かりましたぁ~
片付け時も、カホリーヌとナッキーは自然体~
自由だなぁ~、君たちは。ほんと。


さて、ある程度片付けも終了したところで、記念撮影でぇ~す

…と、余裕をかましていたら、結局チェックアウト時間である13時ギリギリまでかかっちゃいましたぁ
やっぱり、少し、荷物を減らしていかないと、大変だなぁ~と反省。
そして、いつも思っていた事が、もう1つ
我が家の幕である「コールマントンネルコネクトパッケージ」
すっごい広いし、寒い時はフルクローズにできるし、暑い時は全面メッシュ仕様で風通し良いし、間違いなく快適
…なんだけど、基本一人でやらないといけない我が家のファミキャンスタイルでは、設営と撤収の手間が大変過ぎる
できない事はないんだけど、やっぱり大変なんだよねぇ~
時間がかかり過ぎる。
まぁ~、こんな、もわもわした思いから、新幕購入へと、物語は続いていくのですが、それはまた今度。
無事、撤収作業も完了したので、最後に公園内(キャンプ場内)を散策しま~す
ついでに、大型遊具でもはしゃぎます


あらっ
こうして見ると、ナッキー、あなた結構男前の顔立ちしてるのねぇ~(*^。^*)
あと、2日目の大型遊具遊びの写真もありましたよぉ~。
こんな感じで、3日目も遊びます



こうして、楽しい
楽しい
「竜王山公園オートキャンプ場」3日目も終了していきます~。
mikioファミリーも満足した様子。午後2頃に、現地解散。
ここまでお伝えしてきました、我が家の2013年ファミキャン解禁第一弾
天気にも恵まれ、仲間にも恵まれ、
なかなか素敵なキャンプ物語が刻まれましたよ~(*^。^*)
この後、2013年5月3日(金)~4日(土)、ゴールデンウィーク後半戦が控えています
2013年は、家族全員で、もりもりキャンプを楽しみますば~い
さて、次回は
「竜王山公園オートキャンプ場」サイト紹介を、簡単にお届しまぁ~す

昨晩、夜更かししてしまったので、少々寝坊しちゃいました~

でも、ここは13時チェックアウトだから、少々寝坊しても、大丈夫

楽しかった2泊3日のキャンプ物語も、本日が最終日。
今日は撤収日です

気合だぁ~


おっす


なんだか、応援団員のような構えですね~、カホリーヌ

昨晩の宴の後

さて

炭火熾して、ホットドッグ

コールマン★ホットサンドウィッチクッカーにて、ホットサンドも準備しましたよぉ~

ホットサンドウィッチ作りに没頭する僕。
1つずつしか作れないから、調理に時間がかかっちゃうのが、難点ですね…

以前にこのブログで皆さんに教えていただいた、ツナマヨチューブなどを活用しましたよぉ

※以前のブログ記事は、こちら。
さて、お腹一杯になったら、ぼちぼち、撤収作業にかかりまぁ~す(*^。^*)
まぁ~、いつもであれば、ほぼ一人撤収作業になる訳ですが

子どもたちの面倒を、年上のいとこがみてくれたし、mikioも片付けを手伝ってくれ、随分と助かりましたぁ~

片付け時も、カホリーヌとナッキーは自然体~

自由だなぁ~、君たちは。ほんと。
さて、ある程度片付けも終了したところで、記念撮影でぇ~す

…と、余裕をかましていたら、結局チェックアウト時間である13時ギリギリまでかかっちゃいましたぁ

やっぱり、少し、荷物を減らしていかないと、大変だなぁ~と反省。
そして、いつも思っていた事が、もう1つ

我が家の幕である「コールマントンネルコネクトパッケージ」

すっごい広いし、寒い時はフルクローズにできるし、暑い時は全面メッシュ仕様で風通し良いし、間違いなく快適

…なんだけど、基本一人でやらないといけない我が家のファミキャンスタイルでは、設営と撤収の手間が大変過ぎる

できない事はないんだけど、やっぱり大変なんだよねぇ~

まぁ~、こんな、もわもわした思いから、新幕購入へと、物語は続いていくのですが、それはまた今度。
無事、撤収作業も完了したので、最後に公園内(キャンプ場内)を散策しま~す

ついでに、大型遊具でもはしゃぎます

あらっ

あと、2日目の大型遊具遊びの写真もありましたよぉ~。
こんな感じで、3日目も遊びます

こうして、楽しい


「竜王山公園オートキャンプ場」3日目も終了していきます~。
mikioファミリーも満足した様子。午後2頃に、現地解散。
ここまでお伝えしてきました、我が家の2013年ファミキャン解禁第一弾

天気にも恵まれ、仲間にも恵まれ、
なかなか素敵なキャンプ物語が刻まれましたよ~(*^。^*)
この後、2013年5月3日(金)~4日(土)、ゴールデンウィーク後半戦が控えています

2013年は、家族全員で、もりもりキャンプを楽しみますば~い

さて、次回は

「竜王山公園オートキャンプ場」サイト紹介を、簡単にお届しまぁ~す

Posted by なつかほ at 23:42│Comments(8)
│竜王山公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
竜王山、この季節は最高でしょうね!
もう一年以上いってないな~
しかし、かなりキャンプギア充実してますね?
新幕が楽しみです!
私は赤紙に釣られてスポオソで、やっとダッチ購入しましたよ♪
もう一年以上いってないな~
しかし、かなりキャンプギア充実してますね?
新幕が楽しみです!
私は赤紙に釣られてスポオソで、やっとダッチ購入しましたよ♪
Posted by クラウド (cloud#9)
at 2013年05月20日 23:58

>>クラウド さん
こんばんはぁ~(*^。^*)
今日も、仕事帰りにスポオソ経由で帰宅してしまいましたぁ…
「あれも」「これも」、憧れていたギアたちが、僕を呼んでいる気がして(笑)
新幕は、店頭に在庫がなかったので、現在、メーカーから取り寄せ中なんですよぉ~。
心幕紹介レポ、またあげていきますね~(*^。^*)
最近、お手入れ簡単な、ユニのダッチが欲しいっす!!
こんばんはぁ~(*^。^*)
今日も、仕事帰りにスポオソ経由で帰宅してしまいましたぁ…
「あれも」「これも」、憧れていたギアたちが、僕を呼んでいる気がして(笑)
新幕は、店頭に在庫がなかったので、現在、メーカーから取り寄せ中なんですよぉ~。
心幕紹介レポ、またあげていきますね~(*^。^*)
最近、お手入れ簡単な、ユニのダッチが欲しいっす!!
Posted by yu-chanman
at 2013年05月21日 00:03

このタイミングでのスボオソの割引きセール!周りが私に『キャンパーになれ!』と言ってますよね(((o(*゚▽゚*)o)))。
ちなみにユニのダッチオーブンもUS_Dもテーブルも全てこのブログの皆さんのおかげですが、めちゃくちゃ使いやすいですよ^_^!
感謝感謝^_−☆
ちなみにユニのダッチオーブンもUS_Dもテーブルも全てこのブログの皆さんのおかげですが、めちゃくちゃ使いやすいですよ^_^!
感謝感謝^_−☆
Posted by mikio at 2013年05月21日 01:00
お久しぶりです~♪
ファミキャン解禁おめでとうございます♪
2泊はいいですよね~
このキャンプ場は行ったことないので、
行ってみたいなぁ~
幕、何か楽しみにしてま~す(^_-)-☆
ファミキャン解禁おめでとうございます♪
2泊はいいですよね~
このキャンプ場は行ったことないので、
行ってみたいなぁ~
幕、何か楽しみにしてま~す(^_-)-☆
Posted by 4S
at 2013年05月21日 20:52

おはようございま~す。
お天気で最高のキャンプになりましたね!(^^)
兄弟家族でキャンプなんて、本当に羨ましいです!
うちは無理だなぁー。(汗)
新幕レポ、楽しみにしています!☆
お天気で最高のキャンプになりましたね!(^^)
兄弟家族でキャンプなんて、本当に羨ましいです!
うちは無理だなぁー。(汗)
新幕レポ、楽しみにしています!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年05月22日 04:17

>>mikio さん
キャンプの神様からの、素敵な素敵な贈り物ですね~(*^。^*)
今日の仕事帰りに、ユニフレームのダッチ10インチ(スーパーディープ)購入しちゃいました☆彡
気が付いたら、無意識の内に、他にもいろいろ手に持っていました…。
この沼は、本当に恐ろしい…。
ちなみに、恐くてまだ、嫁はんには内緒。
エルグランドのトランクに眠っています…。
こっそり、かつふつ~にフィールドデビューさせてみたら、バレないかな(笑)
キャンプの神様からの、素敵な素敵な贈り物ですね~(*^。^*)
今日の仕事帰りに、ユニフレームのダッチ10インチ(スーパーディープ)購入しちゃいました☆彡
気が付いたら、無意識の内に、他にもいろいろ手に持っていました…。
この沼は、本当に恐ろしい…。
ちなみに、恐くてまだ、嫁はんには内緒。
エルグランドのトランクに眠っています…。
こっそり、かつふつ~にフィールドデビューさせてみたら、バレないかな(笑)
Posted by yu-chanman
at 2013年05月23日 00:14

>>4S さん
こちらこそ、お久しぶりですぅ~!!
今回のキャンプ地選びでは、「豊田湖畔」と迷ったのですが、結局、子どもたちも楽しめるかなぁ~、ということで、大型遊具のある「竜王山」にしましたよ(*^。^*)
先程、サイト紹介篇もアップしてみましたので、行かれる際の参考になれば、嬉しいなぁ~!!
こちらこそ、お久しぶりですぅ~!!
今回のキャンプ地選びでは、「豊田湖畔」と迷ったのですが、結局、子どもたちも楽しめるかなぁ~、ということで、大型遊具のある「竜王山」にしましたよ(*^。^*)
先程、サイト紹介篇もアップしてみましたので、行かれる際の参考になれば、嬉しいなぁ~!!
Posted by yu-chanman
at 2013年05月23日 00:18

>>TORI PAPA さん
こんばんはぁ~(*^。^*)
本当!!天気には、とーっても恵まれたキャンプとなりましたよ。
我が家、嫁はんが、自他ともに認める「晴れ女」なんですよね★
兄弟ファミリーで行くキャンプ物語、これから、どんどん盛り上がっていきそうですよ。
また、記事アップしていきますね~(*^。^*)
新幕…まだ、お店に届かないようで、まだ手元にはありません。
今週末のキャンプに間に合えばいいんだけどなぁ~。
こんばんはぁ~(*^。^*)
本当!!天気には、とーっても恵まれたキャンプとなりましたよ。
我が家、嫁はんが、自他ともに認める「晴れ女」なんですよね★
兄弟ファミリーで行くキャンプ物語、これから、どんどん盛り上がっていきそうですよ。
また、記事アップしていきますね~(*^。^*)
新幕…まだ、お店に届かないようで、まだ手元にはありません。
今週末のキャンプに間に合えばいいんだけどなぁ~。
Posted by yu-chanman
at 2013年05月23日 00:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。