ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なつかほ
なつかほ
福岡県北九州市発のファミリーキャンプ日記です!キャンプ行きたくてウズウズしている僕=旦那♪キャンプはちょっと苦手な相方=嫁♪いけいけ!どんどん!やんちゃなツートップ=長男(3)長女(1)♪4人で織りなすキャンプ物語を綴っていきます~。キャンプライフを通して、たくさんの方々と出会い、交流を深め、そして広げることができたらと願っています。本当に初心者キャンパーですが、ブログをはじめます!!みなさま、どうぞよろしくお願いします(*^。^*)
アクセスカウンタ
★お気に入り(更新順)★
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月07日

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

気が付けば…
130727-28にて「平尾台オートキャンプ場」に。
そして、130803-04にて「大分農業文化公園オートキャンプ場」に。
ほいでほいで、今週末である130810-11にて佐賀県のとあるキャンプ場へ出撃予定。
おぉお~びっくり
夢の三週連続キャンプ
ニコニコ

それも、今週末キャンプは、グルキャンに父子キャンで参加予定なのです(^O^)/
今年、いちどはやってみたかった、ナッキーとのラブラブ父子キャンドームテント
当ブログではお馴染みの、“しんちゃん”ファミリーとのグルキャンだから、初父子キャンにチャレンジするには良い機会になりそうですぅ~ニコニコ

さぁ~びっくり
今宵も、続けて参りますよぉ~(^O^)/
今年のゴールデンウィークキャンプ in 「秋吉台家族旅行村」、2日目の様子についてニコニコ

皆さん、こんばんはぁ~チョキ
四人家族織りなすキャンプ物語を綴る「晴れときどきキャンプ日和♪♪」でぇ~す晴れ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)
朝から、もくもく、煙あげちゃってまぁ~す焚き火

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台の自然の中で迎える朝晴れ
やっぱり、気持ちいい(*^。^*)
いつもは朝が苦手な僕ですが、キャンプで迎える朝は特別ですニコニコ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

おっはよん晴れ
カホリーヌハート
ナッキーハート

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

ナッキーは、朝から焚火のお世話焚き火

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

んで、マショマロ焼いて、つまみ喰い~ピンクの星

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

こちらは、“しんちゃん”ファミリーのしんちゃんとぜんくんでぇ~すニコニコ
朝から、元気もりもり、でぇ~す(^O^)/

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

こちらは、“なおくん”ファミリーのうかちゃんニコニコ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

朝の身支度中~♪“なおくん”ファミリーのしょうちゃん(ママ)とめいちゃんニコニコ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

さてさて、朝食の写真がないのが、申し訳ないのですが、朝食は定番メニューのホットドッグハート
あと、昨晩BBQの残り食材を焼き焼き~焚き火

パン職人のちぃちぃと、昨晩夜に到着した大喰いなおくんでぇす☆彡

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

なぁ~んて、のんびり過ごしていたら、突然のタラ~
雨予報なんてでてなかったのに、やっぱり雨。ameotoko~♪♪いえい~びっくり
山の天気は変わりやすいのね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

朝食を終え、空模様と相談しながら、みんなで撤収準備にとりかかりますニコニコ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

仲良く二人でお片付け中ですね~ハート

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

小物を整理して片付ける僕。

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

あれあれ~(*^。^*)
こんなところで一服されているお方もニコニコ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

雨撤収とまではいかなかったけで、乾燥撤収ならず…残念(;一_一)
撤収作業も完了させ、12時前には、「秋吉台家族旅行村」をチェックアウトしましたよぉ車

さて、ここで。
次回行ってみようかなぁ~って方の為にニコニコ
僕が選ぶお薦めサイトをご紹介しておきますねぇ~(*^。^*)

前にも書きましたが、今回のグルキャンで使用した3区画「30」「31」「32」番サイトは、少し微妙だったかな。
管理棟に近いという部分では便利でしたが、景色はイマイチ、広さもイマイチなサイトでしたから。

ここ「秋吉台家族旅行村」オートサイトの区画数は、全部で60区画キラキラ
これだけの区画があれば、もちろん、個体差も様々汗
広いところ、狭いところ。
平らなところ、凸凹したところ。
そいで、区画内の大事なところに切株がぁタラ~などもありビックリ

きっとここであれば、皆さん満足するのではぁ~、で選ぶ僕のここぞのお薦めサイトは。
景色も良いし、広々サイトの「20」「21」「27」「28」番サイトドームテント
写真は「21」番サイトで、奥の青い車が止まっているサイトが「22」番サイト。

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

景色が良いという意味ではないが、広々サイトで、良い意味で独立感のある「37」番サイトドームテント

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

次回行くとしたら、上のいずれかのサイトを予約すると思うなぁ~(*^。^*)



「秋吉台家族旅行村」を後にし、3家族で向かった先は「秋吉台オートキャンプ場」ニコニコ
せっかく秋吉台まで来たので、ちょっと足を延ばして、次回のためにキャンプ場視察でぇ~すニコニコ
さくっと、写真だけ掲載しちゃいます~(*^。^*)雰囲気を察していただければと。

かなり綺麗に整備されたオートキャンプ場でしたドームテント
ちょっとした遊具もあり。人工ではありますが、トロン温泉も管理棟にありますよぉ~キラキラ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

最後に、キャンプ場の近くにある(もちろん、徒歩圏内)パン屋さんにて、昼食弁当を購入ニコニコ
パン屋と言いながらも、ランチやディナーのコースメニューも、かなり美味しそうでしたよぉ~ハート

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)

記念の集合写真を撮影カメラ
3家族グルキャンの旅 in 「秋吉台家族旅行村」は幕を下ろしまぁ~すニコニコ

秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)









同じカテゴリー(秋吉台家族旅行村)の記事画像
秋吉台家族旅行村ⅱ(130503-04)
秋吉台家族旅行村ⅰ(130503-04)
同じカテゴリー(秋吉台家族旅行村)の記事
 秋吉台家族旅行村ⅱ(130503-04) (2013-08-06 00:04)
 秋吉台家族旅行村ⅰ(130503-04) (2013-07-11 00:23)

この記事へのコメント
こんばんわー

ダウン着てるんで、「えっ?!秋吉台そんなに寒いのかなぁ?」

って思ったらGWだったんですね。安心しました。

こここんなにシャレたパン屋さんがあったんですね〜。

グルキャンだと子供が子供の面倒みてくれるから楽ですよね〜。

キャンプ強化月間が羨ましい。。。
Posted by まさっち at 2013年08月07日 21:49
>>まさっち さん

こんばんはぁ~(^O^)/

そう!そう!なんと、遅ればせながら、今年の5月記事でしたぁ~汗。

秋吉台オートキャンプ場そばにある、パン屋さん、なかなかお薦めだと思います。

場合によっては、夕飯はコース料理を食べて、トロン温泉で癒されて、焚火しながらまったりお酒、というキャンプも良いかも、ですね。

最近、週末は自宅で寝泊まりしていない、僕です…
Posted by yu-chanmanyu-chanman at 2013年08月08日 00:31
キャンプ三昧生活、羨ましぃ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

レポUPもしっかり、ついてこぉ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by mikio at 2013年08月08日 00:45
おはようございます☆

秋吉台、かなりいい感じですね♪

広い区画は早めに予約が埋まってしまうんですかね(((^^;)

行ってみたいキャンプ場の1つに加わりました☆
Posted by ごまきち&ごまみごまきち&ごまみ at 2013年08月12日 07:52
>>Mikio さん

ブログ記事アップ、なかなか、おっつきませ~ん(;一_一)

ぼちぼち、やっていきますよぉ~(*^。^*)

あぁ~あ、歌瀬のレポもいつになる事やら…汗
Posted by yu-chanmanyu-chanman at 2013年08月12日 23:59
>>ごまきち&ごまみ さん

秋吉台のキャンプ場、「秋吉台家族旅行村」「秋吉台オートキャンプ場」どちらもポテンシャルの高いキャンプ場だと思います!!

より自然を感じながらのキャンプがしたい場合は「秋吉台家族旅行村」。

人工的で構わないので、ある程度整備の行き届いたキャンプ場がいい場合は「秋吉台オートキャンプ場」。

という感じでしょうか(*^。^*)

どちらも、行ってみる価値アリアリだと思いまぁ~す!!

我が家は、いつ行くかはまだ決めていませんが、今年のキャンプで、「秋吉台オートキャンプ場」にも出撃してみたいと思っていまぁ~す(^O^)/
Posted by yu-chanmanyu-chanman at 2013年08月13日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋吉台家族旅行村ⅲ(130503-04)
    コメント(6)